戻る

                        自律神経免疫療法の治療法

                         自律神経免疫療法の治療は、先ほど述べた、「福田−安保理論」に基づいて行います。

             まず、白血球中の顆粒球と、リンパ球を検査することで、交感神経の緊張状態がわかります。

             交感神経が過度に緊張すると、顆粒球が増加し(正常値は白血球の54〜64%)、

             反対に、リンパ球が減少します。(正常値は白血球の34〜41%)

             また、リンパ球は、割合だけでなく、実数も大切です。1立方ミリメートルあたり、2000個以上必要です。

             この、顆粒球とリンパ球の推移が、病状の把握・治療効果の判断基準となるのです。

             そして、その検査結果を基に、注射針やレーザーなどで、指先などの治療点を刺激します。  

             すると、副交感神経が刺激され、交感神経の緊張が和らげられ、その結果、リンパ球の割合・数値が増加します。

               このように、副交感神経が刺激され、交感神経が抑制されると、病気の発症メカニズムが逆回転し始め、

             様々な症状が改善されていきます。

 

                                      

 

                       どんな病気に効くの?

 

              アトピー性皮膚炎・喘息・リウマチ・膠原病・潰瘍性大腸炎・アレルギー性鼻炎などの免疫疾患

              脳卒中後遺症・パーキンソン病・老人性痴呆などの脳性疾患

              ガンなどの悪性疾患

              頭痛・むち打ち症・めまい・耳鳴り

              高血圧症・狭心症

              顔面神経麻痺・脱毛症・冷え性・生理痛・不妊症・つわり・前立腺肥大

              膝痛・腰痛

              自律神経失調症

               その他、西洋医学で治療困難な様々な病気

 

            以上のように、これまでは治療困難であった病気さえ、薬を使わずに治すことができるのです。

 

                   NEXT(治療風景を見る)

 

Copyright © 2005 若葉クリニック All rights reserved.
更新日時 : 2005/11/25 09:54:16 +0900.